Warning: Undefined variable $parent in /home/xs494908/beauty-kikaku.com/public_html/en/wp-content/themes/beauty-kikakucom_ver2/template-parts/key/single.php on line 9
代表ブログ
こんばんは。ビューティー企画 藤井です。
年末で仕事も休み。
ちょっとほっとしているサロンオーナーさんは多いのではないでしょうか?
ちょっとここではとても現実的なことを記事に書きますね。
理容業・美容業の倒産が過去最多!
エステと同じサービス業である美容業界も過去連続して倒産件数が増加しているのは、
以前からここでも記事に取り上げてきましたが、
これって集客やリピートといった経営そのものがが成り立っていないサロンだけでなく、
人材不足による倒産も相次いでるのはご存知でしょうか?
集客ができない!リピーターがつかない!のではなく、出店店舗数・スタッフの人数や業務量などの
バランスが取れずにスタッフが辞めていくまたは採用しても続かない…慢性的な人材不足が原因。
そのような原因で1店舗での収益が取れず、赤字と化し倒産に追い込まれるケースが増えてきています。
「私のサロンはひとつだし、スタッフとも仲がいいから大丈夫!」そうたかを括っていていいでしょうか?
いい人材を長く雇用し続けるには…
・給与
・勤務時間
・勤務場所
・待遇
いろんなことが良いに越したことありませんし、優先順位は人ぞれぞれで変わってきます。
高い給与を欲しい人もいれば、家から近くで勤めたいなど様々。
この条件というものは変えようと思えば変えられるのですが、やはり経営者であるオーナーとスタッフの間柄。
こればっかりは人間同士なので馬が合う合わないもありますよね。
私も過去にスタッフが急に辞めるといったトラブルももちろん経験しているので今では学びを生かし、
・性格からの適材適所
・目標となぜそれを目標にするのか
・とことん信用する
スタッフも人間なので一喜一憂することもありますし、やはり苦手なことをするよりは本人が楽しいと思える仕事を
してもらう。そのためには相手を知るコミュニケーション。
「お客様を知る」まさにこれです。
お客様はなぜこのサロンに来ようと思ったのか?
お客様はなぜそこの悩みが気になるのか?
お客様はどんなことが好きでどんなことは嫌いだろうか?
新規のお客様にはそれは気を遣ってお客様を知る行動をしていますよね。
スタッフも全く同じ。話して話して引き出してさらに強みを見つけて人間性の特徴を掴む。
これができれば少々技術が下手で合っても、計算が苦手でも商品名が覚えられなくても(笑)
人間性み魅力を感じてお客様(スタッフ)はあなた自身に魅力を感じて「あなたから学びたい」
そう思ってもらえますよ。
人間なんだからコニュニケーションが一番大事ですね!
これからもますます人材確保は大変になるでしょう。
オーナーとしてはできるだけ長く勤めてもらえる人材を探しますが、それはスタッフとオーナーの人間性が
いちばん大事ということです。
そんなことをネットニュースを読み感じた2019年年末。
どなたさまも、良いお年をお迎えくださいませ。
ビューティー企画 藤井
© 2025 Beauty Planning International Inc.